ニューラージパールグラスの植え方や育たない時に確認すること
ニューラージパールグラスはCO2なしでも育てられる初心者におすすめできる代表的な前景草です。
ですが、ニューラージパールグラスの植え方や育たない時の対処方法を知っていなければ、いくら上級者でも育てることができません。
この記事ではニューラージパールグラスを綺麗に育てる上で抑えておきたい植え方、育たない時のコツをまとめているのでこれからニューラージパールグラスをレイアウトに組み込みたい人は参考にご覧ください。
ニューラージパールグラスとは
ニューラージパールグラスの情報 | |
---|---|
分類 | ミソハギ科 キカシグサ属 |
学名 | Micanthemum tweediei |
類似水草 | キューバパールグラス |
別名 | ミクランテムムsp.Newラージパールグラス |
葉の大きさ | 葉幅1mm |
育成難易度 | |
成長速度 | 早い |
レイアウト配置 | 前景 |
温度 | 20〜28度 |
水質 | 4.5〜8.0 |
硬度 | 0〜3 |
二酸化炭素(CO2) | あったほうが良い |
光量/照明 | 高い光量が必要 |
増やし方 | ランナー トリミング |
参考価格 | 600円〜 |
初心者でも簡単に育てられる
ニューラージパールグラスは成長速度が速いことに加えて、光量や二酸化炭素もそれほど必要としません。もちろん光量が多い方が順調かつ綺麗に育ちますが、光量が少ないからと言って、グロッソスティグマのように茎が上に伸びていくこともありません。水草絨毯を作りたいならオススメの水草です。
前景草おすすめ ランキング | 1位 |
---|
ニューラージパールグラスの特徴
ニューラージパールグラスは背丈が低く、横に這うように広がるため、水草絨毯を作りやすいです。前景水草として使われることはもちろん、成長速度の速さから石や流木に着けて、垂れ下がる植物を演出するのにも使われたりします。
キューバパールグラスとの違い
キューバパールグラスとニューラージパールグラスはどちらも地面を這う水草なので、どちらを植えても水草絨毯は作れます。ただ、ニューラージパールグラスはキューバパールグラスと比べて葉が大きいため、キメ細やかさは劣ります。ただし、手っ取り早く絨毯を作りたいならニューラージパールグラスの方が成長が早く難易度が低いです。
パールグラスとは見た目が違う
ニューラージパールグラスと間違えられやすい水草としてパールグラスが挙げられます。パールグラスはニューラージパールグラスと違って上に伸びていく水草です。ロタラ系と等しく10cm以上伸びるので、間違わないようにしましょう。
ニューラージパールグラスの植え方
早く広がって欲しいあまり、葉っぱをソイルから多めに出してしまうと根付くまでに時間がかかります。
また、エビや魚に抜かれてしまう恐れがあるので、最初は葉が埋まるくらいに思いっきり埋めましょう。葉が全部埋まったとしても必ず新芽が出てきます。2週間〜1ヶ月程度もすれば水草の絨毯を作ることができます。
ニューラージパールグラスが育つ光量
水槽サイズ別の必要光量
水槽規格 | 必要光量 |
---|---|
30cm | 588lm~ |
45cm | 2,000lm~ |
60cm | 2,550lm~ |
90cm | 3,000lm~ |
主な基準参考商品:リーフグロー、suisaku300~、KOTOBUKIツイン、GEXパワーⅢ、アクロtriangle
ニューラージパールグラスは強い光量があるほど綺麗に育ち、数も増えやすくなります。ライトを選ぶ時は上記の明るさに加えて8000Kの物を選ぶと水槽内の透明感が増します。光量が足りないと思ったらライトを2つ設置することも検討した方が良いでしょう。
水槽サイズ別のおすすめはこちら
15cm水槽向け | おすすめランキング |
---|---|
20cm水槽向け | おすすめランキング |
30cm水槽向け | おすすめランキング |
45cm水槽向け | おすすめランキング |
60cm水槽向け | おすすめランキング |
90cm水槽向け | おすすめランキング |
ニューラージパールグラスはco2なしで育つのか
時間をかければco2なしでも育つ
ニューラージパールグラスは成長速度が早い品種なのでco2を添加しなくてもゆるやかに成長します。
ただしco2なしで育てる場合、水換え頻度やライトの点灯時間を調節しないとコケにまみれてしまう恐れがあるので注意が必要です。
co2添加をした方が断然綺麗に育つよ!
co2添加は4つの方法があり、ハードルが高いものではありません。以下の方法を参考にはじめてみてください。
導入コスト | やり方 |
---|---|
300円〜 | 炭酸水でco2を添加する方法 |
500円〜 | 食品でco2を添加する方法 |
5000円〜 | CO2レギュレーターで添加する方法 |
1万円〜 | クエン酸と重曹で添加する方法 |
エアレーション添加でより美しく育つ
エアレーションをするとco2効率が落ちると思われがちですが、実際に人が体感する程するほどの効率は落ちません。
エアレーションには以下の4つの効果に期待でき、水草水槽を綺麗に仕上げることができます。
- バクテリアの定着をして白濁りを防ぐ
- 油膜の改善と発生予防ができる
- 水流が生まれて水草に良いストレスがかかる
- 空気中のco2をわずかだが取り込める
これはco2を添加していても、添加していなくても、どちらでも当てはまる内容なので、常時エアレーションをすることが綺麗に育てるコツと言えます。
ニューラージパールグラスが育つ水質
軟水〜中硬水を好む
ニューラージパールグラスは軟水〜中硬水までの領域で育つので、GH0~6を目指して水質調整しましょう。日本の水道水の多くは中硬水なので何も調整しなくてもGH0~6をキープできていることがあります。
硬度の高すぎる水道水を使っている人はイオン交換樹脂を使ったフィルターや濾過材を使用することをおすすめします。
ニューラージパールグラスの活着方法
ニューラージパールグラスは主に流木に活着しやすい水草です。低床草としては活着するのは割と珍しいかもしれません。活着させるにはテグスやモスコットンで巻き付ける必要があります。
水草は水流によるストレスを与えることでその場に定着しようという力で活着が行われます。ニューラージパールグラスを活着させたい場合は剥がれない程度な水流を当てることで促すことが狙えます。
ニューラージパールグラスが育たない時に確認すること
食害に遭っているか確認する
ニューラージパールグラスを育てていく中で葉っぱがどうしても「黒くなってしまう」「緑にならない」「成長が進まない」ということはないでしょうか。
それはもしかしたらヤマトヌマエビやサイアミーズフライングフォックスによる食害の可能性が高いです。食害にあった状態から綺麗にするにはエビなどの草食性の生体を別水槽に移す必要があります。
水上葉かどうかを確認する
そもそもニューラージパールグラスの水上葉は水中で育ちません。水上葉は水中化するときに溶けてしまいます。
しかし、水上葉が枯れても水中で育つための葉を展開するので枯れても問題ありません。水中葉を出さずに枯れてしまう場合は水質や水温を確認してみましょう。
水温は24度前後、水質は軟水〜中硬水が理想だよ。
トリミングをサボっていないか
ニューラージパールグラスは成長速度が速いものの、横に伸びるのあまり得意ではありません。ですので、山のように盛り上がりがち。絨毯化するまでは定期的に真上からハサミを入れてランナーを分散させましょう。苔に覆われる状態なら、苔の部分をカットしてしまいましょう。切ったところが新芽が現れて綺麗な緑で覆ってくれます。
低床があっているか確認する
ニューラージパールグラスはPH7.0前後で成長しやすくなるため大磯などの砂利よりもソイルを使用することをおすすめします。またソイルの粒はパウダーもしくはスーパーパウダーといった小粒を選んだ方が奥深くまで植栽できるためおすすめ。粒が大きいと抜けやすくなったり、絨毯を作るのに時間が掛かってしまいます。
肥料をきちんと使っている確認する
キューバパールグラスで水草絨毯を作るには追肥が重要な要素となります。葉が大きい分、使う栄養素も多大ですので、立ち上げから2〜3ヶ月目で葉が黄色っぽくなってしまうことも。ソイルに埋め込むタイプの肥料を主に使い、色合いを保ちましょう。絨毯化をは速めたいならCO2添加をした方が良いです。
水換え頻度が正しいか確認する
ニューラージパールグラスは細かい葉のため、糸状コケや藍藻が発生すると手に負えなくなる場合がほとんど。絨毯が完成するまでは適度な水換えは必須です。ソイルから主に栄養を吸収するため、換水しすぎても問題はありません。
TDSメーターがある場合は80〜110あたりをキープ出来ていれば概ねよく育ちます。110を超えてくると苔が発生しやすくニューラージパールグラスにこびりついてしまうなど弊害が生じてきます。TDS値を参考に水替えを判断すると良いでしょう。
ニューラージパールグラスを使ったレイアウト
25cm水槽レイアウト
30cm水槽のスペック | |
水槽スペック | GEX グラステリア250 (25cm×17cm×21cm) |
ソイルなど砂底 | ADA ラプラタサンド GEX 水草一番サンド |
フィルター | テトラ マイクロフィルター |
照明器具 | GEX クリアLED エコリオ アーム カラー |
光量 | 120lm以上 |
点灯時間 | 7時間 |
CO2 | 発酵式 |
換水頻度 | 1週/1回30% |
30cm水槽レイアウト
45cm水槽レイアウト
60cm水槽レイアウト
ニューラージパールグラスは難しい?アンケート結果
本ページに来訪した4万ユーザーによるアンケートの結果、育てるのが難しいと思う人は31.08%、難しいと思わない人が36.31% 、どちらとも言えない人が32.62%という結果になった。こ
ニューラージパールグラスの価格
ネットの価格は1500円程(送料込)
ネットでは250円(送料別)から売られているものの、1円玉サイズや数本だけといった物が多く、導入としては割高です。1円玉程度の大きさに送料込で600円以上も出せますか?きちんと水槽に植えることを考慮すると1500円〜必要になります。(送料込)
アクアショップやホームセンターに行けば1水槽に十分な量が補える培養カップが700円〜売られているのでそちらを購入するのが良いでしょう。水上葉ならその半値で揃えることも可能です。
フリマアプリ価格は400円程(送料込)
フリマアプリでは立ち上げるには十分の量が400円程度で購入できます。また、だいたい送料込ですのでかなりお得。ただし、スネールやコケの混入は可能性として高く、水槽に入れたら「かえって維持が大変」というリスクもあります。
培養カップがオススメ
ニューラージパールグラスの培養カップは有名かつ人気な前景水草ですので、アクアショップやホームセンターで間違いなく売られています。1個あたり750円〜1000円で購入できます。
培養カップはスネールやコケの混入がないため、自身の管理さえしっかりすれば綺麗な水槽に仕上げることができます。1カップもあれば60cm水槽までまかなえるので、現地購入がおすすめです。
ニューラージパールグラス以外の前景草との比較
ニューラージパールグラス 育成難易度 |
---|
おすすめの前景草一覧 | ||
---|---|---|
グロッソスティグマ | ||
育成難度 | ||
丸くて濃い緑の葉が特徴の下草。敷き詰められたグロッソスティグマは非常に魅力的。初心者向きと言われるが光量の足りていない環境下だと地を這う特徴がある。 | ||
キューバパールグラス | ||
育成難度 | ||
ニューラージパールグラスに酷似しているが、キューバの方がとても小さい。絨毯化するときめ細かい葉が魅力的に見える。成長速度は遅め。 | ||
ウォーターローン | ||
育成難度 | ||
根元が一切見ないほどに敷き詰まって成長する水草。成長速度が非常に早く水草絨毯を簡単に作ることができる。まれに水草絨毯が丸ごと剥がれてしまうこともあるので注意。 | ||
コブラグラス | ||
育成難度 | ||
葉先にかけて多少の丸みのある水草。濃い緑と幅のある葉が特徴的で育った姿はかなり渋みと深みがある。成長速度が遅いため茂らすのには時間がかかる。 |
ニューラージパールグラスの成長過程
1週間
立ち上げから1週間経過した様子です。深く植え込んだニューラージパールグラスがソイルに馴染み、自力で葉を出す様子が見て取れます。自力で葉を出せるようになったらエビやパイロットフィッシュを入れて問題ありません。
2週間
植え込み時期から見るとかなり芽吹いてるのがわかります。ただ、トリミングはまだ行いません。ここでトリミングやハサミ入れを行うと根付いたニューラージパールグラスが抜けやすくなってしまいます。
3週間
3週間目になると目に見える速度で成長が始まります。ここで初めてトリミングを行います。トリミングはランナーを切るため真上からハサミを入れる事になります。上から指してチョキンとするだけで、差し戻しなどは一切しません。なるべく根が飛び出ないように慎重にハサミを戻しましょう。
1ヶ月
嘘かと思うでしょうが、3週間目から1週間放置するだけで絨毯化します。1日に伸びる速度が早いのです。ただ、実際に水槽を覗くとソイルが隙間からチラホラ見えるので、完成ではありません。
1ヶ月と1週間
さらに1週間経つとボリュームが出始めのが分かります。もう一度ハサミを真上から入れさらにランナーを増やしましょう。トリミングによる丈調整はまだ行うレベルではありません。
みんなの意見