初心者が読むべき記事
レイアウト集
水草一覧
生体一覧

メダカの弱っているサインから分かる病気と対処方法

メダカは日本の水辺でよく見られる小さな魚で、その美しさと飼育のしやすさから、多くのアクアリウム愛好家に人気です。しかし、これらの小さな生き物は、時には健康問題に直面することがあります。メダカの健康を守るためには、彼らが示す弱っているサインを見逃さないことが重要です。

目次

メダカの弱っているサインから考えられる病気

水底や水面近くでじっとしている

病気やストレスの場合

メダカが水底や水面近くでじっとしている場合、これはストレスや病気のサインです。通常活発なメダカがこのような行動を示す場合、水質の悪化や寄生虫の感染が考えられます。対処方法としては、水質を改善し、必要に応じて塩水浴や薬浴を行うことが効果的です。

水温低下による冬眠状態による場合

水温が13度を下回るとメダカの活動量は著しく低下します。屋外ではそのまま冬眠状態になりますが、室内飼育の場合は室温の変動で水温も不安定になるため、冬眠状態に入ることができずストレスだけかかるので病気や衰弱死の原因になることがあります。室内飼育の場合はヒーターを設置することで改善できます。

食欲がない

食欲がないメダカは、ストレスや内臓疾患、寄生虫の感染が考えられます。食欲不振が続く場合は、まずは水質を見直し、ストレスを軽減する環境を整えることが重要です。また、塩水浴や薬浴を行うことで、症状の改善を促すことができます。

体色が褪せる

体色が褪せるメダカは、栄養不足や病気のサインである可能性があります。特に水質の悪化や水カビ病が原因であることが多いです。適切な餌や水質管理、必要に応じて薬浴を行うことで、体色の回復を促すことができます。

ヒレが閉じている

ヒレが閉じているメダカは、ストレスや水質の問題を示していることがあります。この状態が続く場合、水質のチェックと改善が必要です。また、塩水浴や薬浴を行うことで、ストレスを軽減し、健康状態を改善することができます。

メダカのヒレが閉じる

ヒレが閉じた状態を放っておくとハリ病に発展して死んでしまうことがあるので早期の治療が大切です。

ヒレが裂けている

ヒレが裂けているメダカは、物理的な傷害や水質の悪化による病気のサインである可能性があります。水質の改善とともに、塩水浴や観パラDグリーンFゴールドエルバージュエースを使用した薬浴を行うことで、ヒレの回復を促すことができます。

頭を揺らして泳ぐ

頭を揺らして泳ぐメダカは、ストレスや水質の問題を示している可能性があります。このような行動が見られる場合、水質の改善とストレスを軽減する環境の整備が重要です。塩水浴や薬浴を行うことで、症状の改善を促すことができます。

くるくる回るように泳ぐ

くるくる回るように泳ぐメダカは、バランスを崩していることを示している可能性があります。これは内臓の問題や水質の悪化が原因であることが多いです。水質のチェックと改善、数日の断食をして消化不良を改善することをおすすめします。また、塩水浴をすることで復活できる可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アクアリウムTIPSはプロショップをはじめとする多くのアクアリストに閲覧されているサイトです。熱帯魚、水草をはじめとする生体の育成管理ノウハウをはじめ多くの情報をお届け。定期的なコンテスト開催も行い、アクアリストを繋ぐメディアの運営に努めています。

こちらも読まれています

目次