アクア編集室– Author –
アクア編集室
編集統括
-
メダカの飼い方
タニシが卵を産まないなら、メダカ水槽の卵は誰のもの?
メダカを飼育している人は、コケや食べ残しの対策にタニシ(ヒメタニシ)を一緒に水槽に入れることが多いです。 タニシ(ヒメタニシ)は卵を産まないため、1匹だけでは繁殖しないことで知られています。 ただ、既に卵を抱えていたら繁殖しちゃうけど ですが、... -
メダカの飼い方
メダカを酸素なし(ブクブクなし)で飼うリスクとエアレーションの大事さ
メダカをブクブク(エアレーショ)なしで飼育することはできますが、水量に対してメダカの飼育数が多いと酸素量が足りずに酸欠で死んでしまったり、酸素不足によるストレスによって個体が弱ってしまう恐れがあります。 屋外で飼育する時は、暑さ対策も同時に... -
メダカの飼い方
メダカの体に白いできもの(イボ)ができる「ポックス病」の治療
メダカの体に白いできものができておかしいと感じる人が知っておくべき病気は「白点病」と「ポックス病」です。白点病は治療を早期に行わないと水槽内全ての魚に感染し、死にいたることがあります。 一方でポックス病は直接死に関係ないものの、イボのよう... -
メダカの飼い方
メダカの弱っているサインから分かる病気と対処方法
メダカは日本の水辺でよく見られる小さな魚で、その美しさと飼育のしやすさから、多くのアクアリウム愛好家に人気です。しかし、これらの小さな生き物は、時には健康問題に直面することがあります。メダカの健康を守るためには、彼らが示す弱っているサイ... -
メダカの飼い方
メダカ水槽の水質改善に困ったらすべき9つのこと
メダカは水質に敏感で水質を良い状態に保たないとすぐに弱って病気になったり、突然死してしまうことがあります。そのため、水質悪化のサインや水質改善ですべきことを知っておく必要があります。 この記事ではメダカ水槽の水質改善でやっておくと絶対に良... -
メダカの飼い方
メダカの水質悪化のサインは?5つのサインと水質悪化を招く4つの原因
メダカの水質悪化のサインは、水の色が白く濁ったり黄ばむ、水槽から鼻を突くような刺激臭がする、水面に油膜や泡が発生し、長時間残る、メダカのヒレが閉じていく、メダカがじっとして動かない水面をパクパクするの5つです。 これらのサインを1つでも見... -
メダカの飼い方
メダカは死んだら浮く?沈む?死んだらどうなるの?
メダカの飼育は日本全国で人気がありますが、その小さな生命が終わる時、私たちはどのように対処すれば良いのでしょうか。この記事では、メダカが死んだ際の挙動と、それに伴う適切な対応方法について詳しく解説します。 メダカは死んだら浮くのか? メダ... -
メダカの飼い方
メダカのライトはなんでもいい?室内灯・太陽光の違い
メダカ水槽に設置するライトは明るければ何でもいいという書き込みを掲示板や知恵袋などで見た事がある人もいるかもしれません。 極論を言えば明るければメダカを育てることに支障はありません。 しかし、アクアリウムの経験が少ない人が選ぶ水槽用以外の... -
メダカの飼い方
メダカ水槽にバクテリアを入れすぎると大量死の原因になる
メダカ水槽にバクテリア剤を入れすぎるとどうなるの?という質問をよくされます。 一部のユーザーは、「バクテリアはメダカに無害だから大丈夫」と答えるようですが、これは大きな間違いです。 たしかにバクテリアはメダカに害を与えませんが、バクテリアが... -
メダカの飼い方
【プロ推奨】メダカ飼育におすすめのバクテリア剤【即日導入OK】
メダカ飼育を始めたが、メダカがポツポツ死んでしまう、突然死を防げない、繁殖がうまく行かないといった悩みを抱える人は非常に多いです。 その原因の多くは飼育水(メダカが健康に生活できる水質)をうまく作れていないことがほとんどです。メダカ飼育を...