全国の水質を調査中!北海道・東京・神奈川・埼玉・群馬・千葉を公開

陰性水草の種類一覧とレイアウトのコツや事例を画像付きで解説

陰性水草の種類

陰性水草とは強い光がなくても維持・成長が見込める水草のことを指します。

陰性水草は種類によっては部屋の明かりだけでも育てられるのでアクアリウム初心者でも手をつけやすいのが最大の特徴です。

陰性水草は「成長時の大きさ」や「陰性水草としての特性」「種類ごとの特徴」を理解することで水槽レイアウトを上手く組むことができます。

この記事では陰性水草の扱いや代表的な陰性水草の種類ごとの特徴について紹介していきます。

目次

陰性水草とは?育て方の考え方

陰性水草は強い光量が要らない

陰性水草は強い光を必要とせず、薄暗い環境でも育ちます。多くの品種は水草用のライトがなくても部屋の蛍光灯でも緩やかに成長します。

とくにアヌビアスナナは蓋をした容器に入れっぱなしにして薄暗い部屋に置いておいても腐らず現状維持させることも出来るほどです。

全ての陰性水草が薄暗い環境でも生きられる訳ではありませんが、水草水槽においてはコストの高いライトを用意しなくても綺麗に育てることができるので入門用としてアクアリウム初心者におすすめできます。

必要な光量早見表

水槽規格陰性水草に適した明るさ
15cm190~200lm
20cm190~200lm
30cm300~500lm
45cm750~1,000lm
60cm1,000~2,000lm
90cm3600lm~
※上記の表はGEX、suisaku、KOTOBUKI、アクロから出る商品を参考に作成しています。
主な基準参考商品:リーフグロー、suisaku300~、KOTOBUKIツイン、GEXパワーⅢ、アクロtriangle

ライトのおすすめは水槽規格のリンクを押して確認してね!

陰性水草は枯れづらく育てやすい

陰性水草には丈夫な品種が多く、初心者でも育てやすく、枯れたり溶けたりしにくい水草が多いです。

中でもアヌビアスナナやミクロソリウム、クリプトコリネは丈夫な種類が多いです。

クリプトコリネウェンティブラン
葉が厚く固い品種が多い

初心者向けの陰性水草を選んでレイアウトを組めば、神経質にならずに水草水槽を維持することができます。

金魚とか水草をバクバク食べちゃう魚の水槽には、アヌビアスナナなどの固い水草を入れた方が景観を損ねなくて良いよね

陰性水草の多くはCO2なしでもOK

陰性水草はCO2なしでも綺麗な姿を維持できる品種が多いです。もちろん、意地だけでなく株の増殖や新しい芽を出してくれますが、成長速度はCO2がない分、ゆるやかです。

CO2なしの育成はあくまで、なくても元気な個体なら維持や成長が見込めるという意味であって、小さすぎる株や不調な水草は成長スイッチが入らずダメになってしまうことがあります。

コレクション性の高いブセファランドラなどは放置して管理できる場合もありますが、CO2を添加している方が枯れたり溶けたりすることを避けることができます。

枯れたり溶けたり原因はCO2の有無だけなく、水質が大きく関係するから多角的に考察すべきだよ

陰性水草のレイアウトのコツ

水槽の中腹や素材の影の部分に

陰性水草はロタラなどのように水面まで茎が伸びるタイプの水草が極めて少なく、根元から放射状に生えるロゼット型の水草が多いです。

ロゼット型の水草は品種によって最大サイズが決まってきます。高さが10cm以下にしかならない品種、15cm以下にしかならない品種とマチマチです。

もちろん高さが50cm以上になるテープ状の陰性水草もありますが、水槽内の栄養や光量、CO2によって大きさをコントロールすることは出来ます。

以上のことを踏まえると陰性水草のレイアウト配置は中景のワンポイントや流木や石の周りに植えるのがベストです。

ハイグロフィラを使った水草水槽レイアウト
アヌビアスナナプチやブセファランドラを中景に配置

クリプトコリネバランサエなどのテープ状の水草は最も後ろの後景に植えるのがセオリーです。

光が直接当たらないところへ

陰性水草の中には光が強すぎることで色が白くなってしまったり、葉が小さくなってしまうことがあります。

三角構図レイアウト
影になる部分に陰性水草を配置

クリプトコリネの中には光量が強いことで深い緑から赤茶色に変化する品種もあります。

コレクション製の高いブセファランドラは葉焼けや葉の縮小で価値が落ちることがあるのでライトの明るさや配置は気をつける必要があります。

流木に巻き付けて置くだけOKな場合も

陰性水草は管理の条件や手間が緩いため、魚をメインに鑑賞する水槽では置くだけレイアウトの素材として重宝します。

特に代表的なのはコケの付着に強く、枯れにくく、木酢液で綺麗にできるアヌビアスナナです。

アヌビアスナナは流木や石に根を活着させることが出来るため、流木や石に巻き付けて水槽に入れるだけでレイアウトを完成させることができます。

この方法はミクロソリウムやボルビティスでも同じように再現することができます。

陰性水草の種類とそれぞれの特徴

リトレラウニフローラ

リトレラウニフローラは前景草としても植えることが出来る水草です。見た目は多肉植物のように葉が太く伸びるのが最大の特徴です。

水草リトレラの横見

成長速度がかなり遅く、CO2を添加してもゆるやかです。流木や石などの陰りに植えたり、小さな水槽でリトレラだけを固めて植えることでまとまりのあるレイアウトを組むことが出来ます。

配置場所前景大きさ5cm程度
葉の特徴線形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

アヌビアスナナ

アヌビアスナナ

陰性水草の代表的な品種です。値段が安く、水に浸っていればほぼ枯れることがない頑丈な水草なので初心者にもピッタリです。

アヌビアスナナは丸みのある葉が特徴的で、伸長する根っこは石や流木に活着させることもできるため、レイアウトへの使い方は多彩です。

アヌビアスナナは強い光がいらず、葉が硬いので食害にほぼあいません。そのため、金魚水槽にもおすすめされています。

配置場所中景大きさ5cm~20cm
葉の特徴卵形色味ライトグリーン

ダークグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

アヌビスナナプチ

アヌビアスナナプチ

アヌビアスナナをつまむことができるほどの小さい品種で、成長しても小さいままです。

アヌビアスナナプチも強い光量、CO2を必要とせず、綺麗な状態を維持することができます。ライトの明かりが強いだけで新芽をどんどん出すこともあります。

アヌビアスナナプチもアヌビアスナナと同様に根っこが流木や石に活着するので小さい水槽から大きい水槽まで色んなレイアウトを組むことができます。

アヌビアスナナプチ活着
配置場所ポイント大きさ3cm~5cm
葉の特徴卵形色味黄緑〜緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ラゲナンドラ ミーボルディ

ラゲナンドラ ミーボルディは陰性水草の中でも葉幅が大きい水草です。もはや葉っぱの形は楕円形(葉の形状通称では卵形)というのが正しいでしょう。

写真で見ると巨大水草に見えますが、サイズは葉の長さは6cm前後、葉幅は2.5cm〜4cmほどになります。根っこから葉っぱまで細長い茎が伸びます。

レイアウトには中景に取り入れるのがセオリーです。茎が細いために空いた根元を隠すために前景草と組み合わせるといった方法を取り入れるのが綺麗に見せるポイントです。

配置場所中景大きさ6cm程度
葉の特徴卵形色味茶褐色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ミクロソリウムプテロプス

ミクロソリウムプテロプス

初心者向けとして安価に販売されることが多いミクロソリウムプテロプス。

見た目は道端にも生えていそうな根元から放射状に広がるロゼット型で、水中に茂みを作りたい時にピッタリです。ミクロソリウムプテロプスは順調に育つと葉に子株をつけて増えます。

流木や石の隙間に植えるのもよし、シンプルにボトル水槽の中央に配置するのもよしで初心者でも扱いやすい水草です。

ミクロソリウムの種類と活着の仕方
配置場所中景大きさ10cm程度
葉の特徴被針形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ミクロソリウムナローリーフ

ミクロソリウムナローリーフ

ミクロソリウムナローリーフはプロプテスよりも葉の幅が細く、細長いのが特徴的です。植えるよりも流木に活着させてレイアウトの含みを持たせるワンポイントに使用されることが多いです。

配置場所前景大きさ5cm~12cm
葉の特徴針形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ミクロソリウム トライデント

ミクロソリウムトライデント

ミクロソリウムトライデントは1枚の葉が複数に分かれているのが特徴的で、パッと見はナローリーフにも見えます。

ナローリーフと同様に植えるよりも流木に活着させてレイアウトの含みを持たせるワンポイントに使用されることが多いです。

配置場所中景大きさ10cm~15cm
葉の特徴針形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ミクロソリウム ウェンディロフ

ミクロソリウムウェンディロフ

ミクロソリウムウェンディロフは葉っぱの先端が短く縮み上がったように枝分かれしているのが特徴的です。

ウェンディロフをレイアウトに用いる時は小石に巻き付けて使うことが多いです。

ウェンディロフは根っこが出る株の部分から葉っぱまで、細長い茎が伸びることがあるので、小石に巻き付けたウェンディロフを親石や副石周りの余ったスペースに置くことでレイアウトの隙間を上手くカバーすることが出来ます。

配置場所中景大きさ10cm~15cm
葉の特徴広線形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ボルビティスヒュディロティ

ボルビティスヒュデロッティー

ボルビティスヒュディロティはシダ系の水草で流木や石に活着しやすいです。また、透明感もありつつ、深い緑色のギザギザした葉っぱを広げる姿は、流通する水草に類似するものがありません。

ボルビティスは軟水かつTDSが低い水質を好むため、水質管理が上手くできない初心者では育てづらい傾向があります。

また、子株は小さいものの、成長すると大きくなるため、20cm〜30cmの水槽では成長と共にレイアウトバランスが崩れる恐れがあるので45cm以上の水槽から起用することをおすすめします。

配置場所中景大きさ5cm~15cm
葉の特徴広線形色味深緑
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

クリプトコリネ ベケッチー

クリプトコリネべケッチーは葉の長さが5cm〜10cm程度の大きさにしか成長せず、高さもでないため、前景〜中景に植えやすい水草です。

色は深緑〜茶褐色と光の強さ水質によって変化します。ライトグリーンになることはないため、レイアウトに色の深みを追加したい時はレイアウトの引き締め役としておすすめです。

日本の水道水は中硬度の地域が多いですが、べケッチーはその影響をあまり受けません。そのため初心者でも育てやすいです。

配置場所前景大きさ5cm~10cm
葉の特徴被針形色味ダークグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

クリプトコリネ ルーケンス

クリプトコリネルーケンスはべケッチーと同様に5cm〜10cm程度の長さにしか成長しません。ただし、葉っぱの幅は1cm前後と細く、葉っぱ全体の形は細長くなります。

ルーケンスの子株は5cm以下なので、前景をルーケンスだけで固めて水草の茂みを作るのもレイアウトを作る選択肢の1つです。

陰性水草の中では珍しい前景草に分類できる水草です。

配置場所前景大きさ5cm~10cm
葉の特徴被針形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

クリプトコリネ バランサエ

クリプトコリネバランサエはクリプトコリネの中でも大型に分類される品種です。15cm〜60cmまで伸びるテープ状の水草で、1cm〜2cmの葉幅に細かく波打った姿が特徴的です。

さらにバランサエは光量や水質、栄養によって明るい緑色から赤黒い色まで変化します。

クリプトコリネバランサエ

バランサエは後景に植えるのがセオリーで、陽性草のロタラ系との組み合わせはバランスが取りづらい傾向にあります。

配置場所後景大きさ15cm~60cm
葉の特徴線形色味緑色
~
ダークグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

クリプトコリネウェンティーグリーン

クリプトコリネウェンティーグリーン

クリプトコリネウェンティーグリーンは5cm程度にしか大きくならない水草で、楕円形の葉っぱが特徴的です。

co2を添加しなくてもゆるやかに成長するため、初心者でも育てやすい水草です。ウェンティーグリーンには”ゲッコー”と名前のついたタイプもあり、よりライトグリーンに近いのはゲッコーです。

大きな水草ではないため、前景〜中景に植栽します。

配置場所前景大きさ5cm程度
葉の特徴卵形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

クリプトコリネウェンティ ブラウン

クリプトコリネウェンティブラウン

クリプトコリネウェンティブラウンは光量や水質によって、深緑から赤褐色にまで変化します。

ライトの明るさが強くなるほど赤色になり、場合によってはピンク色に近い色になることもあります。

クリプトコリネウェンティブラウン
強い光で育ったブラウン

名前の通り、強くない光量下では茶色になるので、前傾を緑系、後景に赤系の水草を植えたい時にウェンティブラウンを中景に植えることで色の調和を保ちやすくなります。

また、ウェンティブラウンは流木に巻き付けて活着させることもできるのでレイアウトの幅は大きいです。

クリプトコリネウェンティブラウンは大きいものだと15cm程のサイズにもなるため、45cm水槽以上で育てることをおすすめします。

配置場所中景〜後景大きさ5cm~15cm
葉の特徴被針形色味緑色~
茶褐色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

スクリューバリスネリア

スクリューバリスネリア

スクリューバリスネリアは名前の通り、ねじれるように葉が伸びる水草で、和名ではネジレモと呼ばれます。

テープ状の形状をしていて、成長すると40cmほどの長さになります。後景にテープ状の水草を配置したい人におすすめで、水質にうるさくないため、初心者でも育てることができます。

大きさは40cm程になると説明しましたが、小さいサイズは7cm〜10cm程で、それ以上の高さになったらトリミングをすることで小さい水槽レイアウトにも取り入れることができます。

配置場所後景大きさ7cm~40cm
葉の特徴線形色味ライトグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

タイガーバリスネリア

タイガーバリスネリアはテープ状の水草で、10cm〜1mにまで伸びます。また、茶色の斑点が葉っぱに現れる特徴があります。

育成は簡単で初心者にも優しい水草です。葉っぱは長く育ちますが、トリミングで長さ調節をすれば30cm水槽でもレイアウトに加えることができます。

テープ状水草なため、配置はもちろん後景一択です。

配置場所前景大きさ10cm~100cm
葉の特徴線形色味緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

アナカリス

アナカリス(オオカナダモ)

アナカリスは金魚藻と呼ばれたり、メダカ水槽に用いられる馴染みのある水草です。

アナカリスは光量が乏しい環境でも問題なく育ち、全くの暗闇の中でも増殖するほどの生命力を持ちます。もちろん、ライトを照らすことで透き通るようなライトグリーンを見ることができるので景観にも期待できます。

アナカリスはいくらでも伸びるのでレイアウトを組むなら後景として用います。

配置場所中景〜後景大きさ7cm~50cm
葉の特徴三角形色味ライトグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ブセファランドラ クダカン

ブセファランドラspクダガン

ブセファランドラは採取した場所によって名前が異なり、形状も変わります。基本的には楕円形の形をしたものが多いですが、葉にウェーブがかかっているもの、そうでないもの、色合いが異なるものと様々なのでコレクション性が高いです。

ブセファランドラは中硬度で育ちやすい品種が多いため、日本の水道水とマッチすることが多く、アクアリウム初心者でも比較的育てやすい水草になります。

主に石素材にテグスなどで巻き付けて、活着させレイアウトに組み込みます。レイアウト素材の中腹や足元にさりげなく配置するのが無難ですが、溶岩石と組み合わせてブセファランドラだけでレイアウトを組むのもおすすめです。

ブセファランドラのレイアウト
Nesscon2より
配置場所中景
ワンポイント
大きさ5cm~10cm
葉の特徴倒被針形
ヘラ形
色味ライトグリーン
ダークグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

ウィローモス

ウィローモスの画像

ウィローモスは日本にも自生しているカワゴケ科のコケ植物で、綺麗な河川や湿地帯でも見かけることができます。

co2がなくても簡単に育ちますが、白調の偏った光の強いLEDライトでは上手く育たずに茶色くなって枯れてしまうことがあります。そのため、ウィローモスの育成に失敗したくない人は水槽ライト選びにも気を使った方が良いです。

ウィローモスをレイアウトに用いるときは、ウィローモスを1cm〜2cm程度のサイズに切り刻み、レイアウト素材にテグスで巻き付けて使用します。

あまり一本が長いウィローモスを巻き付けると不恰好になるので、短い状態で巻き付けて成長に応じてトリミングをして形を整えるのがおすすめです。

配置場所前景~中景
ワンポイント
大きさ
葉の特徴線形色味ライトグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

南米ウィローモス

南米ウィローモス

南米ウィローモスはウィローモスとは違って、三角形の形に成長します。

ウィローモスと比べてライトの明るさや色調にうるさくないため、アクアリウム初心者が育成に失敗することは少ないでしょう。

南米ウィローモスをレイアウトに用いるときは、南米ウィローモスを1cm〜2cm程度のサイズに切り刻み、レイアウト素材にテグスで巻き付けて使用します。

配置場所前景~中景
ワンポイント
大きさ
葉の特徴線形色味ライトグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

フレイムモス

フレイムモス

フレイムモスはウィローモスや南米ウィローモスが横に伸びていくのに対して、水面に向かって伸びていくのが特徴です。

フレイムモスは中硬度でも問題なく育ち、成長が早いこともあって調子を落としにくいため、初心者でも育てやすいです。

フレイムモスは石や流木にテグスやモスコットンを使って巻き付けることで活着させて使用するか、レイアウト素材の隙間に差し込んで使用します。レイアウトのワンポイント素材としておすすめです。

配置場所中景
ワンポイント
大きさ
葉の特徴線形色味深緑色
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

アマゾンソード

アマゾンソード
水上葉

アマゾンソードはロゼット型の水草の代表格です。ライトグリーンの色と広線形の葉が何よりも葉っぱらしいと思える水草です。

水上葉は長い茎から幅のある葉っぱを伸展しますが、完全な水中葉になると根本から葉っぱが飛び出すような姿になります。

アマゾンソードの子株
水中葉

アマゾンソードは主に中景に植えるのがおすすめですが、後景にテープ状の水草や有茎草(ロタラなど)を用いない場合はアマゾンソードがその役を担う場合があります。

配置場所中景〜後景大きさ10cm~15cm
葉の特徴広線形色味ライトグリーン
育成難易度レイアウト難易度
取り扱い
ショップを探す
Yahoo!で探す
楽天市場で探す
Amazonで探す

陰性水草によくある質問

陰性水草とはなんですか?

陰性水草は強い光を必要とせずに育てることができる水草です。薄暗い環境でも育つため、水草用のライトがなくても部屋の蛍光灯でも緩やかに成長します。

陰性水草を育てるコツは?

陰性水草は成長がゆっくりなため、栄養吸収がその分遅いです。したがって、水槽内に栄養を添加しすぎるとコケが発生することで葉っぱにこびりつき、景観を損ねたり、葉っぱを切り落とさなくてはいけない事態に陥ることがあります。また、水温は高水温ではなく、24度〜25度を好む水草が多いです。

陰性水草を水槽に入れる注意点は?

陰性水草の多くは葉っぱが硬いため、害虫やスネールが卵を植え付けやすいです。そのため、アクアショップで購入した時に害虫やスネールを持ち込んでしまう恐れがあります。

したがって、アクアショップで陰性水草を購入したときは「水草その前に」を使用してから水槽に入れる必要があります。また、ブセファランドラなどの輸入水草は農薬が使われていることがあるので、「水草その前に」できちんと洗浄しないと魚やエビが死んでしまうことがあります。

水草特集で他におすすめの記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次