全国の水質を調査中!北海道・東京・神奈川・埼玉・群馬・千葉を公開

co2なしで赤くなるロタラレディッシュ育て方やレイアウト

ロタラレディッシュの育て方とレイアウト

ロタラレディッシュは赤いロタラ系の中でも屈指の赤色の濃さを誇る水草です。育てる難易度もそこまで高くないため、初心者でも割と育てやすいです。この記事ではロタラレディッシュの育てる上で必要な光量や条件、使用レイアウトを紹介しています。参考にご覧ください。

目次

ロタラレディッシュはどんな水草?

ロタラレディッシュ
ロタラレディッシュの情報
分類ミソハギ科
キカシグサ属
学名Rotala sp.Reddish
類似水草・ロタラsp.Hra
・ロタラインディカ
別名ロタラ ロトンディフォリア レディッシュ
葉の大きさ葉長3cm前後
葉幅5mm前後
育成難易度
成長速度早い
レイアウト配置中景〜後景
温度22〜26度
水質4.5〜7.5
硬度0〜2
二酸化炭素(CO2)あった方が良い
光量/照明高い光量が必要
増やし方枝分かれ
ピンチカット
差し戻し
参考価格Yahoo!ショッピング 1束850円〜
Amazon 1束1,120円〜
楽天市場 1束870円〜

パッションピンクに近い赤色

ロタラレディッシュはレッドまたはパッションピンクの色味が特徴的な水草です。同系統の赤い水草では、ロタラsp.Hraロタラマクランドラがあります。色味の限界値を比較するとロタラマクランドラとほぼ同色と言っても良いのではないでしょうか。

レディッシュの色の濃さは赤系ロタラの中でも屈指で、レイアウトに用いると凄まじい存在感で見る人を惹きつけます。

成長が早く増やしやすい

ロタラレディッシュはロタラインディカやHraといったメジャーなロタラ系と同じように成長速度が速いです。切ったところから枝分かれのように増えたり、切った茎を植えて増やしたりとレディッシュを増やす手段は多くあります。

アクアショップでの取り扱いはそこまで多くないため、増やしたレディッシュをメルカリで売ってお小遣いを稼ぐなんてこともできます。

ロタラレディッシュの水上葉は緑色

ロタラレディッシュの水上葉

ロタラレディッシュの水上葉は緑色です。レディッシュは水深を低くした容器に水中葉を入れておくだけで徐々に水上葉を出していきます。

水上葉にしておけば水槽レイアウトに使わないあまりも特別な管理を必要とせずにストックしておくことができます。伸びた水上葉は水槽に入れれば再び水中化してくれます。

ロタラレディッシュの育て方

ロタラレディッシュに必要な光量

水草に必要な光量
水槽規格まぁまぁ育つ十分育つ
30cm300~500lm588~1,176lm
45cm750~1,000lm1,500~2,000lm
60cm1,000~2,000lm2,550~3,000lm
※上記の表はGEX、suisaku、KOTOBUKI、アクロから出る商品を参考に作成しています。
主な基準参考商品:リーフグロー、suisaku300~、KOTOBUKIツイン、GEXパワーⅢ、アクロtriangle

ロタラレディッシュを群生するエリアの直下に1,000lm以上、7,000K以上の光が当たっていれば間違いなく赤くなります。水槽照明がロタラレディッシュよりも離れていて、薄暗い状況であれば暗い方にかけて色味が悪くなるのが実感出来ると思います。光量は十分育つレベル(LEDライト2個分)用意するのが無難です。

合わせて読みたい記事

おすすめのLEDライト

品質ライト名規格別 詳細
ライトランク水作ライトアップライトのサイズライトのサイズ
ルーメン588〜936lm
ライトランクGEXクリアLEDパワーⅢライトのサイズライトのサイズ
ルーメン500~1000lm
ライトランクアクロ TRIANGLE LED GROWライトのサイズライトのサイズ
ルーメン1000~3000lm
ライトランクChihiros wrgb2ライトのサイズライトのサイズ
ルーメン2300~4500lm

ロタラレディッシュにCO2は必要?

CO2を添加することで光合成が活発化し、綺麗な新芽をどんどん展開してくれるようになります。光合成を活発化させることで赤成分の素であるアントシアニンの増幅も望めます。

ロタラレディッシュを始めとする赤い水草にはCO2が必須ということを念頭に置いておく方がトラブルなく育てることができます。

ただし、ロタラレディッシュは水質と光量の条件を満たせば、完璧な赤さには届かないものの、それなりに赤く染まります。

発酵式やり方
ボンベ式のやり方
炭酸水のやり方
化学式のやり方

ロタラレディッシュの増やし方

ピンチカット

単純なトリミングを指します。ロタラレディッシュを含む有茎草は切った部分から枝分かれのように増えていきます。その性質を利用してカットして増やすことをピンチカットと呼びます。

差し戻し

トリミングした部位(本来なら破棄する草)をそのままソイルに植えることを差し戻しと言います。茎だけで枯れないの?と思うかもしれませんが、指した部分から根が出てくるので、ほとんどの有茎草は差し戻しで増やすことができます。差し戻しは水草のボリュームを増やすだけでなく、生えている領域を増やす目的で行われます。

ロタラレディッシュが赤くならない対処方法

ロタラレディッシュが赤くならない場合は以下の4つのポイントを確認する必要があります。

  1. 光量が十分に足りているか
  2. CO2を添加しているか
  3. PH7以下であるか
  4. 栄養が足りているか

光量が十分に足りているか

赤い水草は光の強さで色味が変わってきます。
赤系水草は光合成が活発になると、アントシアニンという赤色素の元が生成されます。逆に弱い光だと、アントシアニンよりクロロフィルを生成するようになり、緑色になってしまいます。ロタラレディッシュが赤くならない原因の一つに光量不足が上げられるのでライトの強やを見直す必要があります。

アントシアニン

これ以上光化学反応を起こしたくない!という場合に発生する。

クロロフィル

光合成させて!光が足りない!という場合に発生する。

CO2を添加しているか

先述した内容と重複しますが、光合成を活発化させないと赤色素の生成が緩やかになってしまい、色の強さを上げることが難しくなります。CO2なしで育てても赤くなることはほとんどありません。

PHが7以下であるか

水草の多くは弱酸性の水質を好み、特に赤い水草はPH5前後になるほどよく育ちます。水道水によってはPH7以上になっているところもあるため、ソイルを敷く、カチオンフィルターを利用する、PH降下剤やヤシャブシの実など使用してPHを低下させる工夫をしましょう。

栄養が足りているか

ロタラレディッシュ以外の水草を育てている場合は、栄養不足により発色が良くならないことも考えられます。赤い水草といえば鉄分を加えることが有名ですが、窒素、リン、カリウムのバランスも取れているか確認した方が良いでしょう。

ロタラレディッシュを使ったレイアウト

他の水槽レイアウトを探す

ロタラレディッシュと他のロタラとの比較

ロタラレディッシュによくある質問

ロタラレディッシュの特徴は?

高い光量を浴びせることでHraやインディカよりもパッションピンク〜赤に近い色になるロタラです。Hra、インディカなどと同じく成長速度が速いため、ピンチカットや差し戻しで数を増やすことができます。特徴についてはこちらを参照してください。

ロタラレディッシュの難易度は?

ロタラレディッシュは成長速度が速いため、育て方を多少失敗してもライトの光量やco2添加量などを調整すれば綺麗な赤色にすることができます。育てる難易度自体はそこまで高くない水草です。詳しい育て方はこちらを参照してください。

赤い水草に関連する記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次