ルドウィジア・スファエロカルパの育て方と光量・水質
ロルドウィジア・スファエロカルパ(ルドウィジア・ピローサ)は流通量の少ないルドヴィジア属の水草です。オレンジブランの色合いが特徴で、葉の大きさから少し大きめの水槽の中景として植栽されることが多いです。この記事ではロルドウィジア・スファエロカルパの必要光量やCO2といった情報をまとめています。参考にご覧ください。
ルドウィジア・スファエロカルパの特徴
ルドウィジア・スファエロカルパの情報 | |
---|---|
分類 | アカバナ科 チョウジタテ属/ルドヴィジア属 |
学名 | Ludwigia sphaerocarpa |
類似水草 | – |
別名 | ルドウィジア・ピローサ |
葉の大きさ | 葉の大きさ10~20cm |
育成難易度 | |
成長速度 | ゆっくり |
レイアウト配置 | 中景 |
温度 | 18〜28度 |
水質 | 5.0〜7.0 |
硬度 | 0〜3 |
二酸化炭素(CO2) | 必須 |
光量/照明 | 高い光量が必要 |
増やし方 | 枝分かれ ピンチカット 差し戻し |
参考価格 | 300円〜 |
中景に差し込む橙〜赤の水草
ルドウィジア・スファエロカルパは少し大きめの水槽で前景〜中景に植栽されることがあるオレンジブランの色をした水草です。光量、CO2、栄養によっては赤くなることもあり、ネイチャーアクアリウム展の展示水槽では見事に赤くなった姿を見ることができました。
流通量は少ない水草
ルドウィジア・スファエロカルパはルドウィジア・ピローサという名前でもアクアショップで販売されていることがあります。ネット販売では取り扱いをほとんど見かけることができません。ネット通販という意味ではメルカリから販売されていることもあります。
ルドウィジア・スファエロカルパの育て方
ルドウィジア・スファエロカルパに必要な光量は?
水槽規格 | まぁまぁ育つ | 十分育つ |
---|---|---|
30cm | 300~500lm | 588~1,176lm |
45cm | 750~1,000lm | 1,500~2,000lm |
60cm | 1,000~2,000lm | 2,550~3,000lm |
主な基準参考商品:リーフグロー、suisaku300~、KOTOBUKIツイン、GEXパワーⅢ、アクロtriangle
色鮮やかに育てるには高い光量が必須。中途半端なスペックのLEDライトでは1つでは不十分の場合があります。合わせてCO2も添加し、成長促進を促したいところ。高い光量であればオレンジブラウンの色からより赤に寄せた色になることもあります。
ルドウィジア・スファエロカルパにCO2は必要?
ルドウィジア・スファエロカルパは高い光量に合わせてしっかりとCO2添加を行う必要があります。成長が緩やかなため、条件が整わない状態で育てると他の水草に負けてしまったり、食害に遭いやすくなる、苔に覆われるなど課題が出てきます。
ルドウィジア・スファエロカルパの増やし方
単純なトリミングを指します。ルドヴィジア・スファエロカルパなどの有茎草は切った部分から枝分かれのように増えていきます。その性質を利用してカットして増やすことをピンチカットと呼びます。
トリミングした部位(本来なら破棄する草)をそのままソイルに植えることを差し戻しと言います。茎だけで枯れないの?と思うかもしれませんが、指した部分から根が出てくるので、ほとんどの有茎草は差し戻しで増やすことができます。差し戻しは水草のボリュームを増やすだけでなく、生えている領域を増やす目的で行われます。