52cm水槽レイアウトの立ち上げ例|サイズに合うライトは?
テトラ52cm水槽を使ったレイアウトの紹介です。水槽周りの備品や管理の仕方などを掲載しています。水槽の立ち上げから現レイアウトまでの経過をまとめているので水槽立ち上げの参考にご覧ください。
目次
52cm水槽レイアウトの基本情報
水槽コンセプト | 生体メインで取り外し可能なレイアウト |
---|---|
水槽作者 | あばた |
30cm水槽のスペック | |
水槽スペック | テトラ W52×D27×H30cm |
ソイルなど砂底 | 大磯(中目) |
フィルター | ・テトラVX-75(外部フィルター) ・底面フィルター |
照明器具 | テトラLEDフラットライト |
光量 | 500lm以下 |
点灯時間 | 9時間半 |
CO2 | なし |
換水頻度 | 3日/1回50% |
濾過能力はできるだけ備える
外部フィルターのVAX-75は52cm水槽にしてはかなり大きめなスペックです。さらに底面フィルターを採用しているため低床全体も濾過できるので生体メイン水槽にとっては最良の環境と言えます。生体の数が多いからか水替えは3日に1回(週約2回)とやや手入れが多い印象の水槽です。
52cm水槽レイアウトに使用した水草
- アヌビアスナナ
- ミクロソリウム
- ウィローモス
- マツモ
使用水草は4種類でどれも低い光量で育つ品種です。実際に使用しているテトラLEDフラットライトは光量こそ明記されていないものの、実際の光量はGEXクリアLEDパワー300よりも低いため、500lm以下になるでしょう。
52cm水槽のメンテナンスについて
水槽の掃除は半分ずつ
3日1回の水替えは左右の水草を撤去しつつ、低床の掃除も行なっているという。一度に全てを取り除いて掃除ではなく、交互に掃除をしているようです。生体の数が多いのと、底面フィルターを利用していることから低床に糞が溜まりやすいのかもしれません。
レイアウト素材である水草を簡単に取り除けるのはアヌビアスナナのメリットとも言えます。